第41回大阪モーターサイクルショー2025
第41回大阪モーターサイクルショー2025

出展者のご紹介

出展者名をクリックすると、紹介コメントと公式サイトへのリンクが表示されます。

※出展者の紹介コメントに記載の展示内容などは、都合により変更になる場合があります。

車両
パーツ&
アクセサリー
関連
カスタムワールド
メディア
ライダーズ・
マーケット
カタログ
協会関係
観光PR

車両

アプリリア|モトグッツィ|ベスパ大阪豊中、ベスパ大阪東、他

アプリリア|モト・グッツィ|ベスパ大阪豊中、ベスパ大阪東、他、PGJ正規ディーラーブースです。
レースで培われたテクノロジーを投入した「アプリリア」やイタリア最古のMCブランド「モト・グッツィ」、お洒落なイタリアンスクーター「ベスパ」の最新ラインアップを展示します。

公式サイトはこちら
株式会社アライブプラス
公式サイトはこちら
インディアンモーターサイクル

1901年誕生の伝統あるアメリカ最古のモーターサイクルブランド。
オーセンティックなスタイルと最新テクノロジー装備のツーリング、美しいカスタムルックをまとったチーフ、ミニマルなデザインと俊敏な運動性能のAll Newスカウトなどバラエティーに富んだラインナップを展開。

公式サイトはこちら
株式会社IMPALA KTM ハスクバーナKOBE EAST

2025年ダカールラリー優勝、MotoGPでも常に上位を走るKTMの正規ディーラーです。
レースで勝つための最適化はメーカー同様KTM KOBEでも大切にしています。
ライダーが安全に楽しく乗れるセットアップ車両にぜひ触れてください。
お待ちしております。

公式サイトはこちら
ウィズ株式会社
公式サイトはこちら
株式会社オートショップヨシマサ

大阪府高槻市でMOTOGUZZI・Vespa・FANTIC・Lambretta・Beta・TMRacingの販売をしています。
車両販売以外にメンテナンスやカスタムを得意としているテクニカルショップです。

公式サイトはこちら
株式会社カワサキモータースジャパン

ブースコンセプトは「ニューモデル体感とプラザ体験」。
今年発売された多数の新型モーターサイクルをはじめbimotaモデルにも跨って体感いただけます。また、カワサキブランドの専門店「カワサキプラザ」をイメージしたプラザアパレルの販売スペースも併設。お買い物を通して是非プラザを体験してみてください。

公式サイトはこちら
株式会社グッズ

ヤマハSR400Fiモデル用で新開発中のスチール製ガソリンタンク、ダブルシートを装着した車両を展示いたします。
2025年夏のリリースに向けてのプロトモデルになります。純正ルックなカスタムにマストアイテムとなっておりますので、ご期待ください。

公式サイトはこちら
KOVE/CAOFEN

KOVE:ダカールラリー参戦のラリーマシンを公道市販化した450RALLY、2025年新製品800X PRO・800X RALLYを展示。
800X PROは2気筒アドベンチャーバイクで、RALLYはその性能をオフロードに特化したモデル。
CAOFEN:電動オフロードバイク。F21・R18フルサイズの競技専用モデルFXを展示

公式サイトはこちら
株式会社スズキ二輪

スズキブースでは、スズキの魅力に触れていただけるよう、“話題の新型車”に加えて、「Hayabusa」や「KATANA」、「Vストローム」シリーズなど幅広い車種の展示を予定しております。実際に触って・跨って「スズキ推し」になっていただけるようなワクワクするブースを展開致します。スズキブースへのご来場心よりお待ちしております。

公式サイトはこちら
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン株式会社

トライアンフ伝統のボンネビルツインエンジンを搭載したスピードツインが一新。スピードツイン1200ハイスペックな足周りを持つ1200RS。900もより身近になり登場致します。最新スポーツツアラーのタイガー800と660。スポーツモデルのスピードトリプル1200RSも新しくなり、幅広いお客様の期待に応えるラインナップをお楽しみ下さい。

公式サイトはこちら
ハーレーダビッドソン

ハーレーダビッドソンは、単なるモーターサイクルブランドにとどまらず、自由と冒険を象徴するライフスタイルブランドです。
出展ブースではその世界観とともに注目の2025年モデルを展示いたします。アンケート回答で特製グッズをプレゼント!
ぜひブースでハーレーダビッドソンの魅力を体感してください。

公式サイトはこちら
ハーレーダビッドソン南大阪

大阪・堺市でハーレーダビッドソン正規ディーラーを運営しております。
西日本最大級の敷地面積で場内試乗コースや24時間365日サポート、広いサービス工場の設備など購入時から購入後のサポートまで万全です。
また、ツーリングイベントも豊富ですのでハーレーを楽しむならぜひハーレーダビッドソン南大阪ハイサイドへ!

公式サイトはこちら
ハセガワモビリティ株式会社
公式サイトはこちら
ビー・エム・ダブリュー株式会社
公式サイトはこちら
株式会社ホンダモーターサイクルジャパン

HondaブースではNewモデルを中心に、原付から大型バイクまで、幅広いラインアップの展示車両や、先進技術、バイクアクセサリー、ライディングギア、グッズ販売、ブース内でのステージコンテンツを予定しています。是非Hondaブースにご来場いただき、新しいバイクライフの提案をご体感ください。

公式サイトはこちら
モータリストFANTIC BRIXTON

モータリストではイタリア生まれのファンティックを中心に、ランブレッタやブリクストン、ロイヤルアロイといったヨーロッパのプレミアム・モデルを紹介させていただいています。他人と被らない個性的で美しいマシンを、安心のサービスとともに、ぜひ間近にご覧ください

公式サイトはこちら
ヤマハ発動機販売株式会社

ヤマハとならもっと特別な休日に、ヤマハとならもっと楽しい移動を提案し、楽しみと遊びのイメージを膨らます「ヤマハと遊ぼう」をテーマに展開します。
YZF-R/MT/XSRシリーズ、スポーツツーリングでの話題のNewモデルに、ワイズギアの部用品を加え、トータルででヤマハの魅力をお伝えします。

公式サイトはこちら
ロイヤルエンフィールド
公式サイトはこちら

パーツ&アクセサリー

HJCヘルメット

高い技術力と品質で世界的なシェアを誇る総合ヘルメットメーカーHJC。Red Bull、Monster Energy、MARVELとのコラボレーションモデルをはじめ、多くの最新モデルがご覧いただけます。
ライディングギアブランド「TAICHI」を展開する株式会社アールエスタイチが日本総代理店を務めます。

公式サイトはこちら
RK タカサゴチェーン

RKは1947年創業以来、過酷で要望が高いレースフィールドでチェーンを造り続けています。
ユーザーとサーキット。それを紡いでいくのがRKチェーンです。
サーキットからフィードバックされた製品にご期待ください。

公式サイトはこちら
r’s gear

80~’90年代に掛けモリワキ・スズキワークスに在籍し、国内&世界最高峰GPレースで活躍した代表:樋渡と共に『最高性能・最高品質』を求め日夜研鑽を続けているスタッフが一切の妥協を許さず仕上げた、工芸品を思わせる秀麗なマフラー&カスタムパーツをご堪能下さい。開発スタッフ常駐にてZ900RS&ホーネットを展示予定しております。

公式サイトはこちら
ARAI HELMET

アライヘルメットブースでは2025年カタログに掲載されるヘルメットのニューデザインの展示、製品紹介、アライの違い、こだわりの説明を行わせていただきます。
アライの違いを体感でき、一足早く新製品を手に取ってみられるチャンスですのでぜひ、アライヘルメットブースにお立ち寄りください。

公式サイトはこちら
Insta360

Insta360は、全天球VRカメラで世界シェアNo.1のリーディングカンパニー。
ツーリングに最適な360度カメラ、夜間撮影に強いアクションカメラ等、バイク乗りに最適なカメラを取り揃えています。
モーターサイクルショーでは、限定特典もご用意しておりますので、お気軽にブースへお越しください!

公式サイトはこちら
ウインズジャパン

新型ヘルメット「BULLET」が登場!また、機能面も充実した軽量モデルのフィッティングもできます。頭のサイズの小さい方向けのスモールシェルもございます。
ぜひ、ウインズブース(B6)にお立ち寄りください!

公式サイトはこちら
株式会社エーゼット

創業1955年より様々な分野で培ったノウハウを元に、潤滑ケミカルを中心に製造・販売を行う会社です。
エンジンオイル、ガソリン添加剤、チェーンクリーナー、車体コーティング剤など、バイクメンテナンスに必要なケミカル品を中心に取り扱っております。
新製品・お得な情報と共に、皆様のご来場をお待ちしております!

公式サイトはこちら
株式会社 江沼チヱン製作所

「チェーンの疑問/質問なんでもお答えしますのでご相談下さい!」
豊富なカラーバリエーションで車体に合ったカラーを選択できるEKチェーンと優れた性能と見た目の美しさも併せ持つThreeDチェーンの製品展示説明を実施します。
当日はカタログやステッカーの配布も致しますので是非弊社ブースへお立ち寄り下さい。

公式サイトはこちら
江門市朝揚精密製造有限公司

Chaoyang Precision Manufacturing Co., Ltd. is a Taiwan company and located in Jiangmen City, Guangdong, China. It is mainly engaged in the R&D and manufacturing of aluminum nikasil cylinders. We are the OEM to first-line well-known large-displacement motorcycle companies.

オーダーメイド部品製作サービス Co-In

オーダーメイド・ワンオフパーツ製作サービス『Co-In』
こんな部品があれば… 市販品では売ってない… 旧車なので部品供給が…
オンリーワンの金属部品を製作致します!図面が無くても!1個からでもお作りします!こんなの作りたいをお聞かせください。
金属加工のPRO企業が「想い」を「カタチ」に致します。

公式サイトはこちら
AlterLock

最新の盗難防止デバイスAlterLock Gen3はスマートフォンと連携し、アラームや高精度なGPS、IoT通信技術で愛車を守ります。三次元加速度センサーが動きを感知したらスマホに通知が来るので異常をすぐ知る事が出来ます。ブースでは実機をご用意、革新的な機能を体験できます。ぜひオルターロックのブースへお立ち寄り下さい!

公式サイトはこちら
Kabuto

Kabutoは「Safety Meets Style」をテーマに、新グラフィックやMotoGPライダー使用のヘルメットを展示!
試着やプロのフィッティング相談で、ピッタリの一品を見つけよう。
ライディングをもっと自由に、もっとカッコよく。
想像以上のバイクライフをKabutoブースで体験しよう!

公式サイトはこちら
キノクニエンタープライズ

株式会社キノクニエンタープライズは日々お客様をサポートするベストパートナーを目指し、優れたオリジナルパーツや厳選した輸入商品を提供できるよう努めてまいります。

公式サイトはこちら
CAMSHOP.JP
公式サイトはこちら
HANGZHOU SEEMING-GOOD VEHICLES

スポークとスポークニップル市場のリーディング企業であり、20か国以上に自転車を輸出しております。。高品質の管理システムがあり、製品には環境に優しい素材を使用しております。すべての製品は出荷前に厳格な検査を受けています。また、OEMサービスを提供しております。

公式サイトはこちら
KOOD クード
公式サイトはこちら
KEMEKO Moto&Camp

KEMEKO MOTOではキャンプやツーリングに使える便利小物や小物パーツを中心に展示即売をさせて頂きます。
また弊社扱いのモーターサイクリスト&アウトドアーズの皆様へのイチ推しアイテムも多数!
特に防衛省正式調達品の撥水復活剤も絶対必見です!
ステッカー配布もございますので是非ともお立ち寄りください。

公式サイトはこちら
株式会社サイン・ハウス

「SB6XR」やSHOEI COMLINK対応の「SX1」など、バイク用インカムでお馴染みのサイン・ハウスは、アルミ削り出し高強度デバイスホルダー「MOUNT SYSTEM」や昨年新たに誕生したブランド「SPICERR」なども展示。
見て、聞いて、触って、感じるブースに、是非お越しください。

公式サイトはこちら
SurLuster

【新商品】フォームガンで洗車が楽しくなるマジックフォーム
蓄圧式のフォームガンと高圧式のフォームガン(ケルヒャーなど)に接続して洗車ができるパーツと、フォームガン専用のシャンプーを発売。実際に体験いただけます。
また、大人気のチューブ型のワックス『ゼロクリーム』のノーコンパウンドタイプを発売いたします。

公式サイトはこちら
ジュウロクホウイ

バイクのエンブレムやデカールを精密に再現したメタル製キーホルダー、国産レザーキーホルダーを多数品揃えしております。
全て弊社オリジナルのオフィシャルライセンス商品となります。

公式サイトはこちら
株式会社SHOEI

株式会社SHOEIです。今回ご注目いただきたい製品は、昨年11月発売のジェットヘルメット「J-Cruise3」、そして、あの人気タイトルとのコラボヘルメットです!
最新のジェットヘルメットの機能性・快適性、そしてコラボが実現した人気タイトルは何か、是非SHOEIブースにてお確かめください。

公式サイトはこちら
SPHERE LIGHT

日本製LEDヘッドライトをはじめ、新商品の2色切り替えフォグランプユニットを展示いたします!
イベント限定のノベルティの配布もあるかも?
是非スフィアライトブースでお待ちしております!

公式サイトはこちら
SPECIAL PARTS武川

弊社はオートバイカスタムパーツの企画、設計、開発、製造、販売を行う企業です。
創業53年、受継がれたノウハウと新しい技術を取入れ開発を行い、変化の絶えない二輪業界のニーズに合わせた高品質な製品を提供し、ユーザーから高い信頼を得る、驚きと感動を与えるものづくりを心掛けています。

公式サイトはこちら
SPEC-A ヤマモトレーシング

(有)ヤマモトレーシングです。
『SPEC-A』ブランドでマフラーの製造・販売を行っています。
デモ車両を展示していますので、是非ご覧ください。
よろしくお願いいたします。

公式サイトはこちら
Zhejiang Dingli Industry

ロックボディと本体が一体となったデザインで、遠・中・近距離の状況に対応できる。4G-Cat1モバイルネットワークアンロック、PKEリモコンキー、スマートフォンブルートゥース(BLE5.1)、スマートフォン内蔵NFC、およびリモコンボタンPKEアンロックなど複数のデジタル認識アンロック機能を統合し、デュアルモードアンロックを実現。

公式サイトはこちら
ZERO POINT SHAFT / P.E.O.

軸心(シャフト)側の精度を高めることでベアリングの摩擦抵抗を極限までなくし、よりスムーズな運転とより快適な取り回しを目指して製品づくりをしています。
また2024年鈴鹿8耐SSTクラス優勝チームTONE RT SYNCEDGE4413 BMWの車両を展示いたします。チームライダーもゲストでブースにおりますのでぜひお立ち寄りください。

公式サイトはこちら
TurtleRiders

交通事故を減らしたい。交通事故遺児の支援をしたいという思いで教官が作ったブランド。
売り上げの一部を交通事故遺児支援団体に寄付しています。アパレルやリフレクターを使ったグッズが人気です。
モーターサイクルショー限定グッズもご用意しています!Let,s Ride Slowly!

公式サイトはこちら
TAIZHOU YINGHAO AUTO&MOTORCYCLE

当社はオートバイ用3Dプリントシートの研究開発を行い、大量生産できます。皮革スポンジシートと比較して、より耐摩耗性が高く、多孔質で通気性に優れ、くぼみがあり放熱性能が高く、パラメータ化されたゾーン支撑で快適性と支撑力が高く、外観に科技感があり、形状の可塑性が高く、ハニカム構造で直接水洗いが可能です。

公式サイトはこちら
有限会社タイトジャパン

弊社は水上バイクやボートを積載するトレーラーを30年に渡り製造しているメーカーです。従来の1台積みに続き新設計の2台積載のバイクトレーラーをラインナップ化しました。ブースではバイクを積載したトレーラーを展示しています。利便性はもちろん、スタイリッシュなトレーラーとなっていますのでぜひお立ち寄りください。

公式サイトはこちら
ダイワプロテック

コーティングブランド「ダイワプロテック」ではD.I.Y施工が可能な、バイク専用コーティングに続き、新たに樹脂用コーティングや専用クリーナーを追加しました。
全てが拘りのある商品です。
その拘りで施工された4台のバイクで、皆様をブースでお待ちしております。
是非、お立ち寄り下さい。

公式サイトはこちら
タカラ株式会社 / ベスラ

国産の安心して止まれるブレーキパッドメーカーVesrah(ベスラ)の商品PR
ツーリング向け~レース用、ダート用など走行シーンにマッチするブレーキパッドのご紹介。
ブレーキに関する各種ご相談にベスラスタッフがお答えします。

公式サイトはこちら
TANAX

おかけさまでタナックスは設立30周年を迎えます。業界大注目の高性能スマートライドモニターシリーズの発売予定フラッグシップモデルAIO-6他、各ラインナップを展示、直接操作いただけます。またバッグやミラー、アクセサリーの新製品展示や恒例のフラッグ配布や展示会用グッツも予定しています。当社ブースぜひお越し下さい。

公式サイトはこちら
株式会社谷尾商会/LIQUI MOLY

MotoGPでおなじみのドイツブランドLIQUI MOLYです。
出展ブースでは商品展示・アパレル販売、景品が当たるガチャポンも開催いたします。
この機会に是非LIQUI MOLYブースへ遊びに来てください!!

公式サイトはこちら
D.I.D 大同工業株式会社
公式サイトはこちら
株式会社デイトナ

株式会社デイトナのブースでは、人気のインカムやドライブレコーダーをはじめ、新商品も多数展示。
使いやすさと高い信頼性で多くのライダーに支持される製品を実際にご覧いただけます。
快適さと安全性を追求したアイテムが揃うブースで、ぜひ新しい発見をお楽しみください!

公式サイトはこちら
DELTA.Direct

ヘッドライトをはじめテール、ウィンカー、フォグランプにいたる、幅広いライティングパーツをラインナップ。
また、ガチホールドでおなじみのスマートフォンホルダーやヘルメット用品などライダーのバイクライフのニーズに応えるアイテムを続々とリリース。
モーターサイクルショーで発売の新製品は必見です。

公式サイトはこちら
株式会社ナップス

ナップスオリジナル・フルドライカーボンボディKIT(マッド)で武装したSUZUKI『隼』・コンプリートマシーンを展示予定。
カーボン素材(プリプレグ)も、世界最高峰クラスのレーシングマシンと同等のものを使用して製作。
『隼』の純正パーツ重量に対して、塗装済の状態で約40%の軽量化を実現した『Made in Japan』クオリティ。

公式サイトはこちら
NAROO MASK

NAROO MASKは、2002年に設立されたスポーツマスク専門ブランドです。
様々な環境下での運動時の呼吸問題を解決し、快適な呼吸を提供することを目指しています。
オートバイライディングをより自由に楽しむための必需品で、風や埃から守りながら、思い切り走る喜びをサポートします。

公式サイトはこちら
南海部品

最新レーシングスーツのイメージ展示をはじめ、2025SS新作ライディングジャケットやパンツ、さらに体感できるCOOLアイテムをラインナップ!
NANKAIオリジナル商品を多数プロモーションいたします!

公式サイトはこちら
人間エアコン面水冷服クールスマイル

熱中症対策製品、ヘルメットエアコン、人間エアコンを展示販売します。
また、SNSや自社で用意するキャンペーンに参加いただきますと、豪華景品をご用意しております。
オリジナルバイクキーホルダーの展示。ガチャあります。

公式サイトはこちら
撥水道場

ヘルメットシールド専用「シールドコートZERO」は1度の施工で1年以上効果が持続する撥水コート剤。
ギラつきなく水滴をしっかり弾いてクリアな視界を確保します。
「ZEROライダー」は2輪専用のガラスコーティング剤。
ニーグリップしても滑りにくく、高膜厚なので深い艶と輝きが長期間持続します。

公式サイトはこちら
はっぴいえんどプロジェクト

カスタムペイント&モ-タ-スポ-ツ運営企画でお馴染み
はっぴいえんどプロジェクトのブ-スでは関西を中心に人気上昇中、全日本カブ耐久参加マシン展示と各種カスタムペイントヘルメット展示・販売も行いますので是非お立ち寄りください。

公式サイトはこちら
BST CFRP WHEELS
公式サイトはこちら
Peak Design

Peak Designは2010年にサンフランシスコで誕生し、カメラアクセサリーブランドとして成長してきました。
近年はスマートフォン用のケース及びアクセサリーを発表し、特にモーターサイクル用の新製品はEICMAでも注目を集めました。
ぜひその注目製品を試しにPeak Designブースへお立ち寄りください。

公式サイトはこちら
BEET JAPAN

大阪府堺市に本社を構える株式会社 日本ビート工業です。
『ものづくり』に拘り続けて40年以上、単なるブランドではない開発から製造までを自社にて行っているパーツメーカーで、『高品質・高性能』を実現させるために弊社の製品は全てMADE IN JAPAN』となっております。
弊社ブースに是非お立ち寄り下さい。

公式サイトはこちら
FAST ATTACKS

バイクウェア「FAST ATTACKS」は、街中でもスタイリッシュに着こなせる革新的なデザインが特徴。 シンプルで力強いデザインと、ライダーに最適な機能性の両方を兼ね備えたアイテムです。 ぜひブースで試着して、その着心地を実感してください!

公式サイトはこちら
BENE

1987年創業のスクーターショップBENE。
イタリアンスクーター及びパーツを取り扱いしております。
当日は、スペア/アクセサリーパーツを展示予定ですので、是非、お立ち寄りください。

公式サイトはこちら
MARUNI

パンク修理材製造メーカーのマルニ工業㈱です。
バイクや自転車・乗用車等あらゆるタイヤのパンク修理材を製造販売しています。
今回は新製品のバイク用パンク修理材「ツーリングキット」を販売致します。
またパンク修理の実演も行いますので、修理をしたことが無い・一度練習したい方は是非弊社ブースまでお越しください!

公式サイトはこちら
株式会社ミツバサンコーワ

ドライブレコーダーEDRシリーズ、二輪車用ETC2.0車載器、曇り止めシートULOOKなど、快適なライディングをサポートする各種二輪車向け商品を展示販売いたします。
限定グッズ販売予定!特別なイベントをご用意してお待ちしております。
お誘い合わせの上、ミツバサンコーワブースに是非ご来場くださいませ。

公式サイトはこちら
U-KANAYA

アルミ削り出しカスタムレバーをメインで取り扱うU-KANAYAです。
大阪モーターサイクルショーでは、従来の人気レバーの展示はもちろん、新商品も展示予定です。実際に見て触ってU-KANAYAレバーの精度の高さを体感してください。
適合の確認やレバーの疑問・質問なども専属スタッフにお気軽にお問い合わせください。

公式サイトはこちら
株式会社ヨシムラジャパン

ヨシムラ最新パーツを装着したヨシムラZ1に加え、FIM世界耐久選手権(EWC)2024年シーズンにワールドチャンピオンを獲得した「Yoshimura SERT Motul SUZUKI GSX-R1000R」も展示予定です。
ヨシムラの最新技術と世界で活躍するレーシングマシンを間近でご覧ください。

公式サイトはこちら
RIDEZ MOTORCYCLE LIFE GEAR

“Brand New Old School”をブランドテーマとし、ネオカフェスタイルのバイク乗りを中心としたモーターライフギアを提案します。RIDEZは自由を愛し、スピードやアドレナリンを求める冒険心溢れる男女のためのブランドです。ヘルメットやレザージャケット、グローブやアパレルなど全てオリジナル製品を揃えてお待ちしています。

公式サイトはこちら
JIAXING LIFTOOL MACHINERY

弊社のバイクスタンドは高品質の素材を使用しており、耐久性と長寿命を確保しています。最大750ポンドの耐荷重能力を持ち、全てのバイクモデルに適用できます。わずか数本のネジを締めるだけで組み立てが完了できます。全面的な保護措置を取っております。

公式サイトはこちら
株式会社 リンパーツ

リンパーツはホンダ ズーマーのカスタムパーツを中心に展開いたしております。
大阪モーターサイクルショーではズーマー用新作パーツの展示はもちろん当日は弊社自慢のミラー各種を展示しイベント特価で販売致します
ズーマーオーナーの方も他車種のオーナーの方も楽しめるリンパーツブースに是非ともお立ち寄りください。

公式サイトはこちら
YSS JAPAN

YSS JAPANブースでは、Z900RSレーサー車両の展示をはじめ、YSSサスペンション製品の展示を行います。
また、バイク用品メーカー様とのコラボレーション商品の展示や、サスペンションの動きを体感できる什器の設置も予定しております。

公式サイトはこちら

関連

イナバ物置

100人乗っても大丈夫のCMでお馴染みの稲葉製作所がバイク愛好家の為に開発した商品バイクガレージ「アルシアFIT」です。
 
住宅と調和する洗練された佇まいとカラーリング。美しい陰影を生む量感のある上質なデザイン。
防犯性にも配慮し大切な愛車を守ります。
自分好みのカスタマイズで独自の空間をお楽しみください。

公式サイトはこちら
OIRC 岡山国際サーキット
公式サイトはこちら
オートバイに特化した教習所 阪神ライディングスクール

『阪神ライディングスクール』はオリジナル超低シート車両での教習や、卒業後もマイバイクで練習できる『1DayHRS』で初めての方は勿論、ブランクの長いリターンライダーの方にも大好評な教習所です。
併設の『西宮北ドライバーズスクール』との卒業生割引が相互にできる2&4体制も充実しています。

公式サイトはこちら
児島ジーンズ

児島ジーンズは、国産ジーンズ発祥の地『岡山県倉敷市児島』にてものづくりの遺伝子(GENES)をいまに伝えるジーンズブランドです。
ブースではHONDAモンキーとのコラボジーンズの販売と第二弾HONDAコラボジーンズを展示しております!
当日はイベント限定アイテムもご用意してます!(数量限定)

公式サイトはこちら
ZAUS
公式サイトはこちら
JAF関西本部

JAFのロードサービスでは、バイクの救援・搬送も対応しています。全国の基地にはバイクを搬送できる「積載車」や「二輪アタッチメントを装着したレッカー車」を配備するなど、24時間・365日出動体制を整えています。
ブースでは、レッカー車でバイクを安全・迅速に運ぶための装置である「二輪アタッチメント」を紹介します。

公式サイトはこちら
専門学校YIC京都工科自動車大学校

京都駅から徒歩5分!
全国でも数少ないクルマだけでなくバイクの整備技術もしっかり学べる学校です。
毎年参戦している「鈴鹿8耐」、全国の整備士専門学校で唯一、本校の学生がメカニックとして参戦しています!
1級自動車整備科、自動車整備科、国際自動車整備科があり、メカニックのスペシャリストを目指しています。

公式サイトはこちら
TEAM MARI(チームマリ)

チームマリは、女性レーサーのパイオニア・井形マリが創業し、これまでに16,000人への指導経験を活かした女性向けのライディングスクールを開催しています。
現在は、元世界GPライダーの井形ともが代表となり、スクール開催の他、安全にスポーツライディングを楽しみたい方向けのサーキットプログラムも展開中です。

公式サイトはこちら
鉄馬とカモシカ

モトブロガー「鉄馬とカモシカ」のテツカモがバイク乗り用のヘアオイルを開発!
走行中はヘルメットから出た毛先を風からしっかり守り、ヘルメット内の髪は汗をかいてもベタつきにくく快適に!もちろん日常使いも◯
当日はテスターをご用意していますので、是非一度実際にお試し下さい!!

公式サイトはこちら
バイク車検ドットコム
公式サイトはこちら
株式会社ビーディーエス

当ブースでは、業者向け中古二輪車オークションを運営するBDSがサービス展開する、かんたんシンプルな操作性にこだわったバイク&パーツ検索サイト「BDSバイクセンサー」をご紹介。
野性爆弾くっきー!さんを起用したテレビCMでもお馴染みの「BDSバイクセンサー」を、イメージガールの竹川由華さんとPRします!

公式サイトはこちら
松江高専 オートバイ運転技能の可視化研究チーム

松江高専で開発した【オートバイの運転技能を可視化するシステム】を展示・紹介します。
オートバイに各種センサーを設置し、走行中のライダーの操作や車両の状況がリアルタイムでモニタリングできるシステムを開発しました。本システムを使用して技能走行(一本橋、8の字走行など)を行った研究結果も紹介します。

公式サイトはこちら
マリンライセンスロイヤル大阪

船舶免許(小型船舶操縦士免許1級2級・水上オートバイ免許)の事なら、卒業生数全国NO.1のマリンライセンスロイヤルにお任せください。2級であれば最短二日で取得可能で、国家試験免除コースを毎日開催しております。日程はご自由にお選びいただけます。お気軽にご相談ください。ブースにてお待ちしております。

公式サイトはこちら

カスタムワールド

Etching Factory
公式サイトはこちら
エムクラフト

250ccまでをメインとした自社製作のサイドカーの展示をします。
 
小型ですが、本格的な内容です。
 
会場では、跨って、座ってください。

公式サイトはこちら
オートショップ ムース
公式サイトはこちら
OZ by NEWING

兵庫県西宮市のHarley-Davidson カスタム専門店のOZ by NEWINGです。オリジナルパーツを纏ったスポーツスターSを展示致します。
また、2025年よりドイツの車検対応の可変バルブ付きマフラー「KESSTECH」の日本総代理店として始動致しました。KESSTECH装着車両や製品展示も致します。
是非OZ by NEWING&KESSTECH ブースへお越しください。

公式サイトはこちら
株式会社KITTAN
公式サイトはこちら
KLASSE
公式サイトはこちら
株式会社サクマエンジニアリング

弊社は軽二輪から大型まで幅広い範囲でサイドカー、トライク、トレーラーの制作・販売を行っております。お客様に安心・気軽に乗って頂く為に日々様々な開発に取り組んでおります。ご希望に応じて制作する為、世界に一つだけの特別な物をご提供する事も可能です。改造以外にも修理・継続車検等も承っております。

公式サイトはこちら
J-TRIP

ほぼ全工程が自社生産のJ-TRIPは整備工場やサーキットでのシェアNo.1。 痒いところに手が届く製品作りが自慢。「最初からJ-TRIPを選択してよかった」
「ココがやっぱり日本製!」
と言ってもらえる自信があります。

公式サイトはこちら
JADOW RACING
公式サイトはこちら
TERAMOTO CO.,LTD.

「ライディング感性を刺激する」をコンセプトにツーリングからサーキットまでバイクを操る楽しさを向上させる製品を日々開発しています。
定番のT-REVやミニバイクに対応したT-REVmini、クラッチ操作を行わずにギアチェンジを行うEZ-SHiFTERや新製品のカプラーオンで簡単トルクアップができるEZ+plusの製品展示・説明を行います。

公式サイトはこちら
ニモガレージ
公式サイトはこちら
Favorite Factory & 川瀬彦

Favorite Factory&川瀬彦ブースでは弊社カスタムバイクの展示を行います。
皆様のカスタムライフを応援し共に仕上げていく楽しみをご提供させて頂ければと思っております。
是非、Favorite Factory&川瀬彦ブースへお立ち寄り下さい。
よろしくお願い致します。

公式サイトはこちら
有限会社BLUEANGEL RACING
公式サイトはこちら
マジカルレーシング

2輪車向けレーシングカウルやストリート向けエクステリアを扱うボディーワークブランド。
カーボンでの造形は職人による手作業で生み出されます。
また超軽量カーボンホイールBSTのオフィシャルサプライヤーであるとともに、宅配用デリボックスやパラリンピック選手用の機材も製作しております。

公式サイトはこちら
MOTOCOAT × モトバックス

エンジンやマフラーにも施工できちゃう超耐熱ガラスコーティング
耐熱温度はナント1300度!
業界初の塗装からプラスチックはもちろん、メッキにも施工できるコーティングです。
今流行りのマット塗装にも施工ができて無機質(シリコンや油は一切含まれません)
驚きの体験がブースの展示車で見れますので是非来てください

公式サイトはこちら
ワンズアンドエム

主にカスタムバイクパーツのインターネット販売と中古カスタムバイク及び新車の販売をしている企業です。
ブースでは自社製品でカスタムされた車両を展示しておりますのでご興味のある方は是非One'S&Mのブースまでお越しください♪

公式サイトはこちら

メディア

株式会社造形社
公式サイトはこちら
BMW BIKES

BMWBIKESは、BMW MOTORRAD(BMW製バイク)の専門誌です。当ブースでは雑誌「BMWBIKES」の広報をしており、最新刊とバックナンバーの販売やオリジナルグッズの販売、BMW公式クラブのBMW Motorrad Club Japanのご紹介などでお客様をお待ちしています。

公式サイトはこちら
株式会社プロトコーポレーション

新車・中古バイク情報のことなら【バイク、まるごと。グーバイク】!
日本最大のバイク掲載台数を誇るバイク情報サイト!全国の新車・中古バイクが様々な条件で検索可能!あなたにピッタリな1台が見つかります。
バイクライフを豊かにするような情報を発信、ライダーにとって必要な存在を目指しております。

公式サイトはこちら
モーターマガジン社
公式サイトはこちら
MotoMegane

モトメガネは、ライダーが気になるバイクニュースや最新の製品情報が満載のフリーマガジン&WEBマガジンです。
当日はアイテム情報満載のフリーマガジンの無料配布や一部製品の展示をします。
フリーマガジンを持ち帰ってゆっくり最新情報をチェックしてください!
気付いていなかった良いモノに出会えるかもしれません!

公式サイトはこちら
株式会社 八重洲出版

月刊誌モーターサイクリスト、モーサイWEBの八重洲出版です。
雑誌は最新号からバックナンバー、ムックまで取り揃え、モーターサイクリストのステッカーなどオリジナルグッズやバイクフィギュアなどを販売します!お見逃し無く!

公式サイトはこちら
ヤングマシン(内外出版社)
公式サイトはこちら
Like a wind

オートバイに関する情報をテレビと公式YouTubeで発信中!新車情報やツーリング企画、バラエティ企画など、バイク好きにはたまらない内容が満載。(サンテレビ毎週日曜24:15~放送)会場では番組ステージや数量限定のオリジナルグッズ販売も行います。ぜひ足を運んで、バイクの魅力をたっぷり楽しんでください!

公式サイトはこちら

ライダーズ・マーケット

ALFAPARTS
イラストグッズ MKJP

MKJP バイク&車イラストキーホルダー
 
インターネットでおなじみのバイクや車のイラストキーホルダーショップです。
ボディーカラーをあなたの愛車に合わせて製作します!

公式サイトはこちら
ウインズジャパン

ウインズヘルメットをお得に買えるチャンスです!
ウインズスタッフがサイズ調整もいたします!
ぜひライダーズ・マーケットのブース(F3)にお立ち寄りください。

公式サイトはこちら
株式会社ケイズ
公式サイトはこちら
大黒天クロージング

大黒天クロージングです。革製品で様々なグッズを作っています。輸入雑貨も人気でモーター用品沢山ございます。よろしくお願いいたします。

DEGNER
公式サイトはこちら
TONE ALPHA
公式サイトはこちら
NAVY BLUE vanson&GUNZ

Vansonなどのバイカーアパレル商品をイベント特別価格で販売。
内容:VansonとオリジナルブランドのGUNZのコーチジャケット、ジップパーカー、ロングスリーブTシャツ、Tシャツなど

公式サイトはこちら
No Standing Here

本革ベルト、本革ライダースバックなど革製品、革小物、デニムバックなどご用意してお待ちしております。

公式サイトはこちら
フラッグシップ

ライディングウェアやグローブ、プロテクター等を企画・製造・販売をしておりますフラッグシップです。
春のバイクシーズンに向けてウェアやグローブ等のアウトレット販売を行います。
大変お買い得な掘り出し物もございますので、皆様是非ともお立ち寄りくださいませ。

公式サイトはこちら
Hokkaider(ホッカイダー)

北海道を旅するライダー達を「北海道ライダー」、略して「Hokkaider(ホッカイダー)」と名付けて30年。今では、ライダーだけではく北海道を愛する旅人達を総称してそう呼んでいる。そんな旅人達の気分を盛り上げるオリジナルグッズを手に入れて「北の大地・北海道」を目指しませんか?

公式サイトはこちら
MOTOBLUEZ
公式サイトはこちら

カタログ

ACEWELL JAPAN 有限会社エービーシー
公式サイトはこちら
TEAM MARI(チームマリ)
公式サイトはこちら
二輪車新聞
公式サイトはこちら
ライダーズカフェグループ関西
公式サイトはこちら

協会関係

大阪オートバイ事業協同組合

大阪オートバイ事業協同組合では、「バイクの神様」の展示、「バイクの神様スタンプラリー2025」の案内や、ご希望の方にスタンプラリーの台紙配布などを行う予定です。
ショーにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。

公式サイトはこちら
大阪府警察本部

大阪府警察交通部交通総務課が、交通安全や交通事故防止を目的としたイベントを開催し、その中でも、交通安全教育班が、二輪車の特性や危険性を分かりすく解説して、皆様の安全・快適な二輪車ライフに役立つ交通安全教育を実施します。
また、交通機動隊白バイ隊員によりデモ走行やドリル走行で感動すること間違いなし!

公式サイトはこちら
近畿運輸局 自動車技術安全部

近畿運輸局では、安全・安心で環境にやさしい自動車社会を守るため、不正改造車の排除と適切な点検・整備の推進に努めています。このほか、自動車整備人材を確保するための取組みを行っています。
適切な点検・整備でいつまでも安全で快適なバイクライフをお楽しみください。
忘れない、いつもの暮らしにクルマの点検

公式サイトはこちら
自衛隊大阪地方協力本部(オートバイ)

自衛隊は、国の防衛・災害派遣・国際平和協力活動等様々なフィールドで活躍その他、自衛隊と地域を結ぶ架け橋として広報活動や自衛官の各種採用試験等を行っています。
今回出展するオートバイは、災害派遣等で活躍する偵察用と自衛隊の警察で活躍する警務用を出展ブースでは、自衛隊の制服を試着して、体験試乗し記念写真撮影ができます。

公式サイトはこちら
一般社団法人 自動車公正取引協議会
公式サイトはこちら
JAPAN RIDERS(日本二普協)

ジャパンライダーズ公式SNS又はYouTubeをフォローいただいている方全員にジャパンライダーズオリジナルグッズをプレゼント!!
モーターサイクルショーの告知や当日の様子は公式SNSで配信予定!
HPもみてね
https://www.japan-riders.jp/

公式サイトはこちら
一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会
公式サイトはこちら
二輪車リサイクルシステム

国内メーカー4社と参加輸入事業者は、国内に販売した二輪車が廃棄二輪車となった際、適正に処理再資源化を行うことを目的に、自主取組みとして2004年から二輪車のリサイクルに取組んでいます。
本出展では、リサイクルの概要を理解していただくため、ポスター展示やパンフレットの配布などを行います。

公式サイトはこちら

観光PR

GATE80 マエノリ・アトハク

平日最安1泊1,650円~で話題の素泊まり宿
GATE80マエノリアトハクです!
 
大阪長居・兵庫県香住・京都府舞鶴に加え2024年にGATE80伊勢志摩が加わり、まもなくGATE80串本とGATE80米子も春先にOPENします。
 
アメニティ類を置かない素泊まり宿ですのでmaenori.jpでご利用案内をご確認の上ご予約下さい。

公式サイトはこちら
道の駅はっとう

近くにライダーの聖地「若桜鉄道 隼駅」がある鳥取県の小さな道の駅。
TANAX&WAKO’S製品や隼駅グッズも取り扱う「ライダーに優しい道の駅」です!
特産のりんごから生まれた「りんごかじったら歯ぐきから血がでたチャン」グッズ、ご当地パン「マイフライ」はライダーにも大人気!バイクミーティングも定期開催しています!

宮崎カーフェリー/宮崎県

宮崎カーフェリーは神戸から宮崎を結んでいます。フェリー船内は展望浴室や多彩な客室タイプが揃っており宮崎の食材を中心とした夕食バイキングも人気です。
太平洋をクルージングして翌朝到着すればそこはもう太陽と緑の国 宮崎県
紺碧の日南海岸や新緑の高千穂など宮崎はライダーを魅了する風景が満載です。

公式サイトはこちら
株式会社名門大洋フェリー

名門大洋フェリーは大阪南港~新門司港を17:00発と19:50発の1日2便運航しております。
船内にはレストラン、展望浴室、シャワールームを完備しており、客室もリーズナブルなベッドルームからちょっと贅沢な個室までご予算に合わせてお選びいただけます。
九州・山口へのツーリング旅行の選択肢として是非ご利用ください。

公式サイトはこちら
戻る
PAGE TOP